スターウォーズフォースアリーナのバランス調整で変更された点をまとめていきます。情報をお持ちの方はコメント欄からお願いします。接続環境やマッチング環境の改善などは除外します。
目次
初期デッキの変更
- 【帝国軍】ロケットストームトルーパー→プローブ・ドロイド
- 【反乱軍】ウーキー族の戦士→タルズ侵略者
MTV-7ライトビークル
反乱軍の「MLC-3ライト・タンク」と比べて移動速度も攻撃力も高く設計された。しかし実際のユニット構成の部分において銀河帝国ではHPが高いカードが不足だと思い「ライトビークル」のHPを上方修正
タイ・ファイター
エネルギーコスト | 4→3 |
施設攻撃力 | 104→78 |
部隊員攻撃力 | 260→195 |
反乱軍の「Xウィング」に比べて高い攻撃力を持っていたが、使用するためのエネルギーコストが高いその使用性が落ちる。そのため反乱軍の「Xウィング」と同じぐらいの効果を出せるよう以下のようにタイ・ファイターの調整がおこなれた。
ギゴーラン反乱軍
HP | 642→482 |
攻撃射程 | 8.5→7.5 |
ターゲット変更 | 1秒間の準備動作が発生 |
あまりにも高いHPと、ターゲット変更時に準備動作を与え動作を遅くしたが、不具合によってそれがなかったため変更。
総督オーソン・クレニック
攻撃射程 | 6.5→7 |
攻撃速度 | 0.76→0.7 |
スキルクールタイム | 25秒→22秒 |
最初支給される遠距離戦闘リーダーだが、ほとんど使われないためちょっと強くなる。
パルパティーン皇帝
特殊能力持続 | 15秒→18秒 |
攻撃力増加率 | 14%→15% |
スキルクールタイム | 36秒→32秒 |
ジン・アーソ
スキル攻撃力 | 400%→475% |
敵の距離によって「近距離」、そして「遠距離」も対応できるのだが、その使用自体が厳しいため以下のように「ジン・アーソ」の改善を行います。
サビーヌ・レン
特殊能力攻撃力増加量 | 25%→20% |
強すぎるため修正はいりました。
キャシアン・アンドー大尉
攻撃射程 | 13→11 |
攻撃後リロード時間 | 30%減少 |
部隊員への攻撃 | 145→131 |
施設への攻撃 | 78→66 |
「キャシアン・アンドー大尉」は長い射程を持つ一般攻撃を持っている。使用も簡単で強力なリーダーです。なのでキャラクターの個性(狙撃型リーダー)を維持しつつ、パラメーターを改善します。