2017年にリリースが決定している人気漫画「BTOOOM!」のスマートフォンアプリゲーム「BTOOOM!オンライン」プロモーションムービーが2017年2月13日に公開された。

最新PVの内容

ムービーでは戦闘シーン、各 BIM(爆 弾)の紹介やスキル、アバターなどの機能が紹介されている。

第1弾PVがこちら

原作である漫画「BTOOOM!」はオンラインゲームを舞台にしたサバイバル漫画なだけにゲームのクオリティに関しても期待が高まっている。

スポンサードリンク

 

 

BTOOOM!オンラインのリリース前情報やリンクについてはコチラ。

BTOOOM!オンライン 公式サイト

BTOOOM!オンライン 公式ツイッター

BTOOOM!オンライン 事前登録

ゲームシステム攻略

ハイド状態とは?(メリットデメリット)

 

戦闘タイプの種類

ウォーカー
肉体的な能力が伸びやすく機動力がある。
ファインダー
敵を見つける能力にたけ、フィールドの隠し素材を入手することもできる。
トラッカー
隠れて行動をする戦術を得意とするハイド状態になると能力が上昇する。

BIMの種類

クラッカー式
スイッチを入れることで信号が作動し、衝撃が伝わることで爆発する。主に直接投げつけるといった最もオーソドックスなBIM。
タイマー式
スイッチを入れるとモニターに「10」の文字が表示され、1秒ごとに数字がカウントダウンして「00」になると爆発する。
フレイム式
起爆スイッチを入れて数秒後、燃料カプセルが四方に射出され、その軌道上に火炎の壁が広がる。火炎は1300度で燃え盛り、約1分ほどで消える。
設置式
???
ホーミング式
デジカメで撮影するかのように攻撃対象をロックし、プロペラ飛行しながら、相手めがけて追尾する。