歌マクロスの序盤の効率的な進め方を紹介します。
目次
歌姫の強化方法は?
歌姫の強化は①歌姫をライブすることでレベルアップ、②エピソードプレートの強化、③エピソードプレートのレアリティUPの3つになります。
楽曲の増やし方は?
プレイヤーランクの条件達成後、歌の時空を解放することで解放されます。ハードはノーマルクリア後、ベリーハードはハードクリア後に解放されます。
歌姫の衣装とは?
歌姫はさまざまな条件を解放することで衣装を解放することができる、衣装を変更するとステータスが変化するほか、ライブでもそれで出演してくれる。また衣装選択画面では、歌姫の衣装をじっくり眺めることができる。上下左右に揺らすとおっぱいも揺らすことが可能。
エピソードプレートとは?
歌姫に身に着ける装備品。装備することで歌の力が強くなり歌姫にスキルが付与される。ガチャで入手。
エピソードプレートにはステータスがあり、通常クエストや曜日クエストで入手可能なストーンを消費して強化することが可能。既に獲得済のエピソードプレートを獲得すると、自動で合成されプレートのレアリティがアップする。レアリティがアップすることでメインボードが拡張され、さらにプレートの能力を解放することができる。
またエピソードを解放するためにも必要となる。エピソード解放は指定されたプレートのセットを集めると解放される。
動作が重い時は?
ライブ設定では動作環境を改善する設定がいくつか存在します。ライブ中にビデオを流すか流さないか、設定することができます。また画質も設定可能。ゲームの動作を軽くするには非表示・もしうは画質低に設定する。動作設定3D、2D設定などの設定を変更することで動作が軽量化します。
ノーツの操作方法
- ノーマルノーツ
- ダブルノーツ
- ロングノーツ
- フリックノーツ
タイミング
- パーフェクト
- グレート
- good
- bad
- miss
ノーツのタップに失敗するとライフが減少していきまう、ライフがなくなるとライブ失敗となります。ノーツをタイミングよくタップすることで生体フォールド波が上昇する。一定時間内に生体フォールド波を100%以上にするとバルキリーモードに突入する。
バルキリーモード中は、バルキリーは4コンボ以上つなぐと敵に攻撃を与えることができる。制限時間内に敵を倒すと歌姫モードに突入する。
歌姫モードではスコアアップノーツがたくさん流れてくる。
楽曲ごと、難易度ごとに達成報酬が存在する。ジャケットのアイコンで達成状況を確認することができる。
ライブは3Dと2Dを選択することができる、遊びにくいと感じたら動作設定を変更してプレイすることも可能。
ゲーム設定のタイミング設定からノーツアイコンの判定タイミングを調整可能。
ライブ中にアイテムノーツが出現することがある、タップしたアイテムはライブが成功したら手に入る。
歌姫(キャラ)によって特殊ノーツの確率が違うものとおもわれます、
ユニット編成の右上のアイコンから確認することができる。
- 回復ノーツ
- スコアノーツ
- アイテムノーツ
- フォールド波
- 攻撃
ユニットとは?
ライブを行うユニットの編成、歌姫とエピソードプレートによって成り立っている。エピプレは1人につき3枚までになっている。
歌姫はステータスだけではなくセンタースキルの内容によってアシストプレートを選ぶのもオススメ。
歌姫は3人まで編成することができる。ライブに登場させたい歌姫をセンターにする。
ライフ値が高いとライブが失敗しにくくなる。
ライブスキルはエピソードプレートと歌姫の相性によって発動するかが決まるので、相性のよいエピソードプレートをセットする。
エピソードプレートには属性があり、楽曲の属性とあわせることで属性ボーナスを発生させることができる。
ユニットセットは保存することができるので、属性別、スコア重視、ライフ重視、ラック重視など目的別に保存しておくと便利です。
属性について
エピソードプレートには属性があり、楽曲の属性とあわせることで属性ボーナスを発生させることができる。
属性には愛、命、星の3つのほかに、すべての属性でボーナスが発生する全属性の楽曲がある。
楽曲の属性によって出現するアイテムが変わる。狙いたい結晶があるときは楽曲属性を意識しよう。
スキルについて
スキルには4種類存在する
アクティブスキル | メインプレートのASのみライブ中1度使用可能。 |
ライブスキル | ライブ中に自動で発動。 |
センタースキル | ユニットステータス上昇。 |
スキルにはランクが存在している、ランクが高いスキルほどライブに強い影響を与える。ライブスキルはエピソードプレートと歌姫の相性によって発動するかが決まる、
生体フォールドとは?
ノーツをタイミングよくタップすることで生体フォールド波が上昇する。一定時間内に生体フォールド波を100%以上にするとバルキリーモードに突入する。バルキリーモード中は、バルキリーは4コンボ以上つなぐと敵に攻撃を与えることができる。制限時間内に敵を倒すと歌姫モードに突入する。歌姫モードではスコアアップノーツがたくさん流れてくる。
バルキリーモードとは?
ノーツをタイミングよくタップすることで生体フォールド波が上昇する。一定時間内に生体フォールド波を100%以上にするとバルキリーモードに突入する。バルキリーモード中は、バルキリーは4コンボ以上つなぐと敵に攻撃を与えることができる。制限時間内に敵を倒すと歌姫モードに突入する。歌姫モードではスコアアップノーツがたくさん流れてくる。
歌姫モードとは?
ノーツをタイミングよくタップすることで生体フォールド波が上昇する。一定時間内に生体フォールド波を100%以上にするとバルキリーモードに突入する。バルキリーモード中は、バルキリーは4コンボ以上つなぐと敵に攻撃を与えることができる。制限時間内に敵を倒すと歌姫モードに突入する。歌姫モードではスコアアップノーツがたくさん流れてくる。
最初に選べる歌姫について
- フレイアヴィオン
- 美雲ギンヌメール
- カナメバッカニア
- マキナ中島
- レイナブラウラー
- ランカリー
- シェリルノーム
- リンミンメイ
バルキリーとは?
編成したバルキリーがライブに登場する。バルキリーは変形することもできる。
選んだバルキリーはライブ中にサポートをしてくれる。
VF-31J | 初期入手 |
VF-25F | 「2人の出会い」のエピソードプレートの達成報酬 |
VF-1J | 「星間結婚」のエピソードプレートの達成報酬 |
記憶の時空とは?
歌の記憶(たぶん楽曲のこと)や歌姫の記憶(たぶん歌姫解放のこと)を新たに解放するためいは楽曲や歌姫ごとに設定された条件をクリアする必要がある。歌の記憶を見つけたらまずは記憶の時空で解放条件を確認してみましょう。解放された楽曲をプレイするとその曲がライブに追加されます。
スキルダメージ軽減を持ったキャラは?
現在調査中です。
特殊ノーツの期待値とは?
歌姫(キャラ)によって特殊ノーツの確率が違うものとおもわれます、
ユニット編成の右上のアイコンから確認することができる。
- 回復ノーツ
- スコアノーツ
- アイテムノーツ
- フォールド波
- 攻撃
メロディーストーンとは?
不明。現在調査中。
サポートとは?
パイロットの能力値、敵に与えるダメージが常陽し、倒しやすくなる。
熟練度とは?
楽曲の難易度やスコアに応じて熟練度ポイントが獲得できる。楽曲の熟練度を上げていくと、歌姫の経験値を獲得し、レベルアップさせることができる。
超歌姫モードとは?
敵のライフをゼロにすると追撃モードに移行します、追撃モード中にダメージを多く与えることができれば超歌姫モードに突入することができる、超歌姫モードではアイテムノーツがたくさんでます。歌姫モードと超歌姫モードの違いは、アイテムノーツの量が変化します。超歌姫モードに突入した方がアイテムノーツが増え、素材がたくさん集まりやすくなります。
超時空SNSとは
SNSのチャット形式で歌姫たちのコミュニケーションを楽しむモードです。
ログで戻て、再度チャット画面を開くと全スキップすることができます。
ラック値とは?
レアアイテムはレアノーツからドロップしますが、Luckを上げることでレアノーツの出現数を増やすことができます。Luckはエピソードプレート1枚1枚に設定されており、同エピソードプレートを獲得することでLuck値を上げることができます。
ユニットの総Luck数が高いほどレアノーツ出現確率が高くなるので、時にはLuckが高いユニットでリズムゲームに挑むなど工夫することができるでしょう。
能力解放とは?
エピソードプレートの強化をすることができる。プレートの強化にはユニオンクレジット(UC)とライブプレイ、曜日クエストプレイで手に入るストーンなどで行うことができる。
能力解放アイテムの入手方法
通常クエストと曜日クエストで入手することができる。曜日クエスト獲得ストーン まとめ
歌姫>プレート強化>プレート選択
結晶系素材とは?
現在調査中です
効率的に素材を集めるコツ

- エピボードを集めて衣装を解放したい!
- 音ゲーが苦手なのでスキルを充実させたい!
- SNSで最速攻略情報を発信していきたい!
歌マクロスを効率的に攻略していくには歌晶石が必要になります!当サイトでは無課金で5000円分の課金石を入手する方法を紹介中です!
まずはじめに
まとめ 用語解説 関連リンク
|