2017年よりリリースされた崩壊学園の続編「崩壊3rd」のリセマラは必要か?何がでればあたりなのか紹介していきます。
崩壊3rdのリセマラは必要?
チュートリアル後にガチャ(補充)を引くことができます。時間にして10分ぐらいです。ガチャはキャラクターを引き当てるタイプではなく、武器や聖痕などのさまざまなアイテムが排出されます。
- キャラカード
- 聖痕
- 武器
- 強化素材
- 欠片
初めての人は何が何だかわかりませんので紹介していきます。
キャラカード
キャラの衣装カードになります。こちらが当たればかなりのラッキーです。自分は1回目でAを引き当てたのでSを引けばかなりの当たりかと思います。
ですがSキャラの欠片(強化素材)はガチャのみでしか入手できないので育成はかなり難しいようです。(最強SSSにするには10回当てなくてはいけない)2ちゃんねるの情報によると中国版での評価は「ガチャ限SSS>ドロップ可能キャラSSS>ガチャ限SS」となっているようです。
キャラクターはシナリオの進行によって解放されます。詳しくはこちらをご覧ください。
聖痕
キャラに装着することでスキルを装着することができます。レアリティの高いものであれば当たりと考えていいと思います。聖痕についてはこちらをご覧ください。
武器・強化素材
キャラが使用する武器になります。レアリティの高いものであれば当たりと考えていいと思います。強化素材はキャラ・聖痕・武器などを強化できる素材になります。
欠片
集めるとキャラを開放したり、強化することができます。ただし4体のキャラクターはシナリオの進行によって解放されます。詳しくはこちらをご覧ください。
キャラクターの追加必殺技を開放する方法キャラ(戦乙女)は欠片を集めることで解放やレアリティを上げることができます。欠片は補給(ガチャ)や高難易度のクエストでドロップするレアアイテムです。 新キャラが手に入るのも魅力的ですが、今まで使っていたキャラにあらたに必殺技が追加されるのが魅力的です! 操作の楽しさもかなり変わってくるでしょうね。当サイトでは下記リンクで欠片を効率よく集める方法を紹介しています。好きなキャラのスキルを全解放して崩壊3rdを楽しみましょう!>詳細はコチラ |
結局どれが一番いいの?
キャラカードは10種類しかないのでそれが出れば大当たりです。本気で続けたい人はキャラカードがでるまでリセマラを頑張ってみましょう。それ以外の高レアリティの武器や聖痕もリセマラ終了でもいいと思います。
崩壊3rdの攻略情報をまとめていきます。 まずはじめに読むシステム攻略
聖痕スキルについて
追加スキルはガチャ排出時のみ付与される。同じ聖痕があれば再シャッフル可能(呑喰儀式) 艦長レベルについて艦長レベルの上昇によってさまざまなメニューが解放されます。>艦長レベルの上げ方はコチラ
ユニット(キャラ)
|