双星の陰陽師(アプリ)に登場するキャラクターを紹介していきます。個性豊かな面々がアプリでどのように活躍するか楽しみです。

焔魔堂 ろくろ(えんまどう ろくろ)


陰陽師候補生が一斉にケガレ堕ちした事件、“雛月の悲劇”の生き残り。雛月寮の仲間を救えなかったことを深く悔み、一時は陰陽師になることを固く拒んでいた。そんな中、未来の神子を生む“双星”の神託を受け、もう一人の双星・紅緒と出会い生活が一変。紅緒との交流を通し、再び陰陽師として戦うことを決意。

化野 紅緒(あだしの べにお)


代々、強力な陰陽師を輩出してきた京都の名家・化野家の本土筆頭を務める少女。高位の陰陽師。ケガレに殺された両親の仇を討ち、すべてのケガレを祓うことを目標とする。ろくろと夫婦になることを急に決められ、困惑する日々を送る…。

石鏡 悠斗(いじか ゆうと)


紅緒の兄。ケガレとの戦いにより両親を失ったあと、親戚に引き取られた際に現在の姓となった。その後ケガレ堕ちとなって失踪。高位の陰陽師をも圧倒する呪力を手に入れた。

天若 清弦(あまわか せいげん)


ろくろや亮悟の師。総覇陰陽連の中で最高ランクに位置する陰陽師“十二天将”の一員。

音海 繭良(おとみ まゆら)


星火寮の長・善吉の孫娘。学校では優等生で、かわいい見た目と大きな胸、天然キャラで男子生徒の目を引く存在となっている。ろくろに対して密かな恋心を抱き続けている

椥辻 亮悟(なぎつじ りょうご)


ろくろの兄貴分。星火寮に住むメンバーのまとめ役。陰陽師としては、自らをはるかにしのぐ才能の持ち主である、ろくろに対して憧れに近い感情を寄せている。

土御門 有馬(つちみかど ありま)


総覇陰陽連のトップに君臨し、全ての陰陽師を統べる存在。千年に亘るケガレとの戦いに終止符を打つことを自らの使命と定め、その成就に全力を注いでいる。

斑鳩 士門(いかるが しもん)


最高ランクの陰陽師“十二天将”の一員で、14歳にして“朱雀”を継承した天才。

神威(かむい)


婆娑羅の1人。かつて、紅緒の両親を手にかけて巨大な呪力を取り入れ、大型のケガレから人型へと進化した。

額塚 篤(すくもづか あつし)


星火寮に住む陰陽師の一人。元気で活発な、寮のムードメーカー的存在。いつもろくろにツッコミを入れたり、からかっている。

国崎 慎之助(くざき しんのすけ)


星火寮に住む駆け出しの陰陽師。言動は物静か。だが、紅緒のことで慌てるろくろを「ヒューヒュー」と冷やかす

嗎 新(いななき あらた)


最高ランクに位置する陰陽師“十二天将”の一員。静かな見た目とは裏腹に重度のオタクで、好きな作品は『魔法少女ボンボンビーナ』。黒い詰襟の上着の中に『ボンボンビーナ』Tシャツを着込み、作品への愛をアピールしている。

膳所 美玖(ぜぜ みく)


最高ランクに位置する陰陽師“十二天将”の一員。小柄な見た目に反し、かなりの毒舌家。

水度坂 勘久郎(みとさか かんくろう)


最高ランクに位置する陰陽師“十二天将”のメンバー。つねにマスクを着用しており、その奥では鼻の通りが悪い模様。その理由もカゼ気味やホコリなど、コロコロと変わる。

斑鳩 小夜(いかるが さよ)


土御門島の中でも有数の名門、斑鳩家宗家の嫡子。11歳。強大すぎる呪力ゆえ、全身に呪印を彫り込まれ、斑鳩家の敷地から一歩も外に出ることなく育ってきた。ろくろと紅緒の“見極めの儀”を行うため、はじめて外出を許され本土へとやってきた。外の世界に出るきっかけを作ってくれたろくろにゾッコン