モバサカアプリ(モバサカCHAMPIONS MANAGER)の試合の操作方法について紹介・攻略していきます。操作が必要なのはシュートとヒーローズタイムになります。
目次
試合の流れ
試合は両クラブの戦力、スキル、戦術をもとに自動的に進む。ただし「シュート」または「ヒーローズタイム」の時にプレイヤーは自分で操作することが可能。
シュートについて
試合中に自クラブの選手がシュートをするとき、プレイヤーが画面をスワイプした軌道に沿ってボールが動く。 スワイプさせる箇所によってゴールの成功率が上昇します。
ヒーローズタイムについて
自クラブ選手の行動を画面タップすることで選択でき、試合の局面をプレイヤー自身が決定することができる。
「ヒーローズタイム」はプレイヤーがカウントダウン中に選手の行動を選択することができる。 ただし、カウントダウンの時間が経過すると自動で次の行動が選択されます。
交代について
試合中の選手交代は3名まで行うことができます。
試合速度の上昇について
試合中、「速度選択」ボタンをタップすることで、試合速度を「通常」「倍速」「AUTO」から選択することが可能です。※初期選択は「通常」です。
AUTOにすることで、試合速度を「倍速」にし、且つ「シュート」「ヒーローズタイム」を自動で行うことができます。「速度選択」ボタンを再度タップすることで、「通常」に戻すことができます。
戦術について
戦術ボタンでは戦術の調整が可能です。 調整可能な戦術は。選択するパス、攻撃の傾向、攻撃リズム、チームスタイル、ディフェンススタイルがあります。
ショートパス主体・・・ロングパス主体
キープ・・・カウンター
積極的プレス・・・リトリート
攻撃重視・・・守備重視
再度・・・中央
サイド傾向・・・左サイド戦術・両サイド・右サイド戦術
左サイド戦術・・・縦にドリブル・バランス・斜めにドリブル
右サイド戦術・・・縦にドリブル・バランス・斜めにドリブル
特殊ミッションについて
特定の選手の限界突破ミッションがあります。特殊ミッションで入手できるキャラクターは代理人からの手紙ミッションで必要となる選手の場合があるので、入手しておきましょう。
プレイヤーレベルについて
クエストやデイリーミッションをクリアすることで『EXP』を獲得することができます。 『EXP』が一定値貯まるとプレイヤーレベルが上昇する。プレイヤーレベルが上昇すると、新しい機能が解放されていく。
レベル 解放される機能
5 | 移籍市場 |
10 | プロリーグ |
15 | トレーニング |
15 | 選手スキルのレベルアップ機能 |
18 | 施設 |
選手の強化の流れ
覚醒などはSS以上の選手でないと行えないことが重要です。
- レベルアップ(EXP缶)
- 限界突破(限界突破素材)
- レベルアップ(EXP缶)
- 限界突破(限界突破素材)
—————-SS以上・限界突破3回以上—————-
- 潜在能力育成(無料育成回数orどら焼き)
- 覚醒(同一キャラ・レアリティ)
- 潜在能力育成(無料育成回数orどら焼き)
まずはじめに
関連リンク |