2017年にリリース予定のドラゴンクエストライバルズ(ドラクエライバルズ)のバトルのフィールドシステム、ブロックとウォールについて解説していきます。
フィールド【ブロックとウォール】
6箇所のマスの中から選んでモンスターカードを場に出します。このフィールドを戦略的にするルールがブロックとウォールです。
ブロック
同じ列の前列と後列にユニットがいる場合、攻撃する側は必ず前列のユニットを攻撃しなければならない。これをブロックという。防げるのは自分のユニットやリーダーに対する直接攻撃のみである。
注意!メラゾーマなど「特技カード」による攻撃は防げない。
注意!貫通という特殊能力によって攻撃されると前列ユニットに攻撃したとき後ろにいるユニットにも同時にダメージを与える。
ウォール
上・中・下段の列すべてに敵のユニットが存在するとき、攻撃する側はリーダーを攻撃することができない。これをウォールという。前一列や後一列にユニットが横並びになっている必要はなく、すべての列にユニットが1体以上いればウォールが発動。
注意!防げるのは自分のユニットやリーダーに対する直接攻撃のみである。メラゾーマなど「特技カード」による攻撃は防げない。
におうだち
一部のユニットが有している能力。このユニットが前列にいる間は,対戦相手はそれ以外のユニットを攻撃できない、1体だけでウォールの役割を担う。ちなみに,ブロック/ウォール/におうだちが防げるのは,自分のユニットやリーダーに対する直接攻撃のみである。メラゾーマなど「特技カード」による攻撃は防げない
スポンサードリンク
ドラゴンクエストライバルズの事前情報を紹介してます。
バトルシステム攻略 その他のシステム
カードとデッキ カードレアリティはノーマル/レア/スーパーレア/レジェンドの4段階。レジェンドレアがカードの種類ごとに1枚まで、それ以外のレア度のカードは2枚まで同じカードを入れられる。一部のレジェンドカードなどはカットイン演出や専用のBGMが用意されている。デッキはデッキコードを発行してコピーしたり、友人に広めたりすることが可能。 攻撃力がカードの左下に、HPがカードの右下に表示。
リーダーの種類 リーダーのどれがオススメかわからない人は下記を参考いしてください。
事前情報 事前公開されたカード キャンペーン 関連リンク |