アイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)の新キャラデザインが他アイドルゲーに影響受けてると話題です。
新しいシャニマスのキャラクターデザインも、どっちかって言えば今までの感じじゃないっていうか…何処と明言できないけど他の方の二次元アイドルコンテンツの方に近い気がする
— CREYA🍆 (@kureyaP) 2018年2月7日
シャニマス、私の私見をまとめてみます。
1番ビックリしたのは皆さんも思ってらっしゃると思いますが、キャラデザですね。歴代センター並べてみるとだいぶ違うなぁと……。スタッフ一新ということで、周りのアイドルゲーにイラストの影響受けてる感じがありますね…
システムは変わらないそうですけど pic.twitter.com/hOm6YFEPIJ— こしあん 🍀🍬🎂 (@Sn9Jv) 2018年2月7日
今までアイマスはそんなに興味なかったけど、釈迦マス?シャニマス?はキャラデザ見てめっちゃ気になり始めた。今までのアイマスのキャラもかわいかったけど新作のキャラデザちょっと変わったのかな?個人的にはこっちの方が好き
灯織ちゃんのキャラデザめっちゃ好み pic.twitter.com/BxCkhYUmNy
— 71-60/Z (@matsuzin0617) 2018年2月7日
シアター含む765のキャラデザは今の子から見ると古臭いらしいからシャニマスみたいなキャラデザのが受けるのかなー
あんなに可愛いのにな…おかしいな…— 本幕 (@motomaku) 2018年2月7日
シャニマス、システムはいいけどキャラデザが全然アイマスって感じしない
— Иaka (@kana_poteto) 2018年2月7日
シャニマスのキャラデザってアイコネっぽいなって思って調べたらやっぱり同じこと考えてる人一定数いた。 pic.twitter.com/Sb84UdsxyJ
— 橋本ゆきあ(バター風味) (@natane_sui) 2018年2月7日
シャニマスのキャラデザを見て最初に思ったのが
「アイドルマスターsideR-18」
でしたごめんなさい— フィズ (@gsnfizu) 2018年2月7日
シャニマスのキャラデザがアイコネっぽいと思ってたらマジでアイコネの人っぽくてすごい
— 月🌙 (@AISY_DM) 2018年2月7日
今までのキャラデザインの流れ
窪岡俊之や杏仁豆腐が有名のようです。
アイマスの女性キャラデザの系譜は
アイドルマスター:窪岡俊之
〃(CDジャケ):杏仁豆腐
〃 (アニメ):A-1Picture
↓
シンデレラガールズ:杏仁豆腐
ミリオンライブ:A-1Pictureと来てたから新作は完全に別系統になるんですねえ。 pic.twitter.com/mUgHiAL1Eb
— nino@幸孑友.紀藍孑ハジメみ<P (@nino_minagawa) 2018年2月7日
ヴィジュアルはあんまりアイマスっぽくない気がしますが、例えば窪岡さんや杏仁豆腐さん、まなさんあたりが書いてみたらまた違うのでしょうか。
— スタントンP(396/505) (@stantonharuka) 2018年2月7日
OVA版ジャイアントロボと、アーケードゲーム時代のアイドルマスターと、メガCDのRPG「LUNARシリーズ」のキャラデ、キャラ原案が同じ窪岡俊之さんなんだと声高に叫び隊。
— 瀬之本久史 (@senomotomb) 2018年2月4日
©️ 窪岡俊之ではないのかな / “アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス) 事前登録サイト | バンダイナムコエンターテインメント” https://t.co/koimL7Esi3
— クロニク(字がきたないクロンク) (@clonicluv) 2018年2月7日
キャラデザインは窪岡/杏仁ラインから外れた感じだな。
すごい今風でぱっと見アイマスだと思えないwhttps://t.co/mtUr9cpTho #idolmaster #アイマス pic.twitter.com/QqfKOuTqiu— あんいちP (@YASTKS) 2018年2月7日