過去に週刊少年ジャンプで連載されていた大人気漫画「るろうに剣心」のアプリゲーム「るろうに剣心剣劇絢爛」のゲームシステム「剣劇連鎖」が公開されましたので攻略していきます。

必殺技を繋げる「剣劇連鎖」システムとは?

バトルではボタンタップの簡単操作で「必殺技」が発動します。「飛天御剣流」、「二重の極み」、「小太刀二刀流」、「牙突」など、原作に登場した技の数々を使いこなしましょう。

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- ゲームシステム2

必殺技は、連続で繋げると「剣劇連鎖」となり威力が増加します。必殺技は自由にカスタマイズ可能なので、自分だけの「剣劇連鎖」を見つけてバトルに挑みましょう。

登場予定の必殺技

飛天御剣流 足腰のバネを利用して相手の直上にハイジャンプし上空から強烈な振り下ろしの斬撃を与える技。緋村剣心が使用する。
二重の極み 相楽左之助の必殺技。一見するとただのパンチだが、巨岩や大木を粉微塵にするほどの破壊力がある。
小太刀二刀流 四乃森蒼紫の二刀流を指すものと思われる。
牙突 斎藤一の剣技。通常の刺突(つき)を極限まで鍛え、昇華した技

登場未定の必殺技

龍槌閃・惨 上空から突き刺す技。頭を主に狙う。
龍槌翔閃 龍槌閃で上段を攻撃した後、龍翔閃で下段を攻撃する連続技。
土龍閃 強烈な斬撃を叩き込んでその衝撃で発生した石つぶてを対象に衝突させる技。
龍巣閃 全身の急所を攻撃する高速乱撃術。
龍巣閃・咬 龍巣閃の派生技。一部分のみを狙い集中乱撃する
双龍閃・雷 双龍閃の派生技。一撃目に鞘で相手を浮かし、二撃目に刀で斬りつける。
龍巻閃 回転による遠心力を利用した技。相手の攻撃を真半身でかわし、そのまま回転しながら相手の背後に回り込み後頭部や背中に打ち込む。
龍巻閃・旋 龍巻閃の派生技。錐揉み状で相手に突進し、斬りつける。
これ以外にもキャラごとにさまざまな必殺技が存在しています。

スポンサードリンク

 

 

るろうに剣心-剣劇絢爛-のリリース前情報やリンクについてはコチラ。

システム攻略

 

操作方法

 

戦いの準備・編成

 

関連リンク