2017年にリリース予定の大人気漫画「るろうに剣心」のスマートフォンアプリゲーム「るろうに剣心-剣劇絢爛」のリセマラ当たりキャラランキングを予想していきます。

1位 比古清十郎(ひこせいじゅうろう)

飛天御剣流十三代目継承者にして主人公・剣心のかつての剣の師匠。幼い頃の心太(剣心)をかつて行きがかりに凶賊の手から守り、『剣心』という名前を与え、超一流の剣術使いとして育て、鍛え上げた。

作者・和月伸宏も公言している通り作中で最強の戦闘能力を持つ人物でもあり、白マントを装備した状態でもなお剣心が手も足も出なかった程の剣の使い手。

2位 緋村剣心(ひむらけんしん)

逆刃刀を腰に、不殺(ころさず)を誓う流浪人。

3位 志々雄真実(ししおまこと)

京都編のラスボス。多くの要人暗殺など汚い仕事をこなしたがそれらの事件が表沙汰になることを恐れた新政府によって騙し討ちにあい、昏倒させられたところに全身を油をかけられた上で炎に焼かれ、全身に大火傷を負う。最期は全身の体温が高まり続けた結果、人体発火を起こしてしまい、高笑いと共に跡形も無く消滅した。

4位 雪代縁(ゆきしろえにし)

人誅編のラスボス。剣心のかつての妻・雪代巴の弟。姉を殺害した剣心に復讐を果たすべく活動する。

5位 瀬田宗次郎(せたそうじろう)

志々雄の右腕且つ最初の側近。

6位 斎藤一(さいとうはじめ)

元新選組の警官。作者曰く斎藤を相手にするとどんなキャラでも弱くなってしまう」と評される。

7位 四乃森蒼紫(しのもりあおし)

京都大火では志々雄側の刺客として剣心と戦う。その後は剣心の仲間として外印や四皇と戦いそれを撃破する。

8位 魚沼宇水(うおぬまうすい)

両目の視力を失っている。戦闘では相手の心音を聴くことで心理状態を見破ることができる。

9位 猛襲型夷腕坊(もうしゅうがたいわんぼう)

ゴムの様な体で衝撃を吸収し、人間離れした身体能力を発揮する。

10位 鵜堂刃衛(うどうじんえ)

どの派閥にも属さず金で人を斬っていたはぐれ人斬り。

11位 外印(げいん)

人形師の末裔で、人間の死体から人形を作る技術をもっている。夷腕坊を操っていたが焼死。

12位 八ツ目(やつめ)

や足が長くなり、歯も牙に研いでいる。

13位 相楽左之助(さがらさのすけ)

二重の極みを習得して以来完全な武闘家になる。最後は海外放浪の旅にでる。

14位 悠久山安慈(ゆうきゅうざんあんじ)

京都大火編では左之助と対峙し、壮絶な拳の打ち合いの末敗れる。「二重の極み」考案者。

スポンサードリンク

 

 

るろうに剣心-剣劇絢爛-のリリース前情報やリンクについてはコチラ。

システム攻略

 

操作方法

 

戦いの準備・編成

 

関連リンク