ポケモンGOに人気に便乗してつくられた位置ゲーム(位置ゲームは昔からあるが今位置ゲーをだすと全部ポケモンGOのパクリといわれてしまう逆境にある)おそ松さんぽには「ご当地おそ松」が登場するということで、今までにご当地的なおそ松は登場したことがあるのか調べてみました。
![]() オススメ記事:誰でもできるネット副業で松コインを増やした話 |
フライングで公開されたご当地おそ松
【開発資料公開】おそ松さんぽ描き起こしラフの写真を少し公開!リリース後も続々追加予定ですのでご期待ください!!写真は開発中のものです。事前登録者数に応じて「松コイン」が貰えるキャンペーンはこちら → https://t.co/CmxhGVy99Q #松さんぽ #おそ松さん pic.twitter.com/2a8DqGNmJK
— おそ松さんぽ【公式】@事前登録募集中! (@osomatsusanpo) 2017年2月1日
広島県のご当地おそ松
こちらのイラストはおそ松さんショップ~6つ子旅に出るの巻~にありました。広島といえば厳島神社がありますのでそういった雰囲気のコスプレだと思います。
青森県のご当地おそ松
同じくおそ松さんショップのイラストです。こちらは青森のコスプレをしたおそ松さんたち。青森といえばねぶた祭り、これはねぶた祭りの踊りのハネトのコスプレかと思われます。
岩手県のご当地おそ松
岩手県仙台市といえば伊達政宗が思い浮かびますね。ひとりだけ馬がいますがこれは牛タン・仙台牛が有名だからだと思います。これはレアカードになる予感・・・
京都府のご当地おそ松
京都府は忠臣蔵のコスプレをしています。
新潟県のご当地おそ松
米どころとして有名な新潟ならではの百姓(放送禁止用語)コスプレです。