2017年にリリース予定のドラゴンクエストライバルズに登場するユニットカードの一覧になります。
ユニットカードとは?
モンスターやキャラクターなど。次のターンにならないと行動(攻撃)できない。

攻撃力がカードの左下に、HPがカードの右下に表示されている。
2017/6/10 ユニットカード
全職業
カード名 |
ステータス |
あばれこまいぬ |
1/3/2 |
あやしいかげ |
3/4/2 |
あらくれチャッピー |
4/3/2 |
アローインプ |
3/2/3 |
アンクルホーン |
6/2/7 |
アンルシア |
5/5/4 |
イエローシックル |
2/1/4 |
いたずらもぐら |
1/1/2 |
うごくせきぞう |
5/6/7 |
エスターク |
6/8/6 |
エビルホーク |
6/6/4 |
エリミネーター |
5/5/3 |
おおきづち |
2/1/3 |
オーク |
2/2/3 |
オークキング |
4/4/4 |
おおくちばし |
1/2/1 |
オニオーン |
1/1/2 |
おばけキノコ |
2/2/2 |
おばけキャンドル |
1/2/1 |
おばけヒトデ |
1/1/1 |
おむつっこり |
2/3/2 |
かげのきし |
5/5/5 |
ガチャコッコ |
2/2/2 |
ガボ |
6/4/3 |
ガメゴン |
6/3/7 |
からくりだいみょう |
3/4/2 |
ギガンテス |
5/3/6 |
きとうし |
4/4/4 |
キメラ |
2/3/2 |
キャットバット |
// |
キングスライム |
4/3/4 |
キングリザード |
10/7/7 |
クイーンスライム |
4/4/3 |
グール |
4/1/7 |
くしざしツインズ |
2/1/1 |
グラコス |
9/4/5 |
グリゴンダンス |
3/3/2 |
グレイトドラゴン |
7/6/6 |
けがれの渦 |
5/4/4 |
ゴースト |
1/2/1 |
コープスフライ |
2/2/2 |
ゴールデンスライム |
4/3/4 |
ゴールドオーク |
5/4/3 |
ゴーレム |
3/3/4 |
コサックシープ |
3/4/3 |
コングヘッド |
4/4/3 |
サーベルきつね |
2/2/2 |
サイレス |
3/2/3 |
さまようたましい |
3/1/4 |
さまようよろい |
5/4/3 |
じごくのつかい |
6/3/3 |
シドー |
9/5/5 |
しにがみ |
2/1/2 |
しにがみのきし |
5/5/5 |
ジャガーメイジ |
3/3/3 |
シャドー |
2/3/2 |
シルバーデビル |
4/3/3 |
じんめんガエル |
3/0/1 |
じんめんじゅ |
2/1/4 |
スライムタワー |
3/3/3 |
ゾーマ |
9/10/10 |
たけやりへい |
2/2/2 |
ダッシュラン |
3/3/3 |
つららスライム |
3/2/3 |
どくいもむし |
2/2/1 |
トドマン |
2/1/4 |
ドラキー |
1/2/1 |
ドラキーマ |
3/2/1 |
ドラゴン |
3/5/4 |
ドラゴンガイア |
6/7/6 |
ドラゴンキッズ |
3/3/2 |
ドラゴンゾンビ |
7/6/6 |
どろにんぎょう |
3/3/1 |
ドロヌーバ |
2/2/3 |
トロル |
5/7/8 |
トロルキング |
7/8/10 |
ナスビナーラ |
2/2/3 |
ねこまどう |
1/0/2 |
ハーゴン |
6/6/4 |
バーサーカー |
6/3/6 |
ばくだんいわ |
3/3/3 |
はぐれメタル |
3/2/2 |
バトルレックス |
5/4/6 |
バブルスライム |
1/1/1 |
バラモス |
8/4/7 |
バラモスゾンビ |
9/0/9 |
バリクナジャ |
4/3/5 |
バルザック |
7/7/7 |
バロンナイト |
6/5/6 |
ひくいどり |
5/6/4 |
プークプック |
2/1/3 |
フェアリードラゴン |
3/2/3 |
ふくまねき |
3/3/1 |
プチアーノン |
1/0/3 |
ブラックチャック |
6/6/3 |
ブラックルーン |
7/7/6 |
ブルベリーノ |
4/4/3 |
フレイム |
2/1/1 |
ヘルゴースト |
6/6/4 |
ヘルコンドル |
2/3/1 |
ホイップゴースト |
1/0/1 |
ホイミスライム |
2/0/3 |
ホークマン |
3/4/2 |
ボーンナイト |
3/3/3 |
ボーンバット |
2/3/4 |
ホロゴースト |
6/5/7 |
マドハンド |
3/1/1 |
マポレーナ |
3/2/3 |
マミー |
5/4/5 |
ミケまどう |
3/4/2 |
ミミック |
3/4/4 |
メーダ |
2/3/2 |
メガザルロック |
3/1/4 |
メタルキング |
5/3/5 |
メタルハンター |
3/3/3 |
メタルライダー |
4/3/2 |
メッサーラ |
4/4/3 |
メラリザード |
1/1/2 |
モーモン |
1/2/2 |
やまたのおろち |
6/4/4 |
ゆめにゅうどう |
1/2/1 |
よるのていおう |
2/2/2 |
ラヴィエル |
5/5/5 |
ランプのまじん |
6/6/6 |
リップス |
2/2/2 |
りゅうおう |
7/4/4 |
リリパット |
1/1/1 |
ワイトキング |
4/2/5 |
わたぼう |
2/2/2 |
亡者のひとだま |
4/5/4 |
商人限定のユニット
カード名 |
ステータス |
あおだけ童子 |
2/1/3 |
オーシャンクロー |
4/3/4 |
キラーマジンガ |
7/3/7 |
クックルー |
1/2/1 |
ごろつき |
3/2/2 |
ザバン |
3/4/2 |
タコメット |
7/4/3 |
バロンジャッカル |
6/6/5 |
ヘルボックル |
5/3/3 |
マジカルハット |
4/4/4 |
マネマネ |
5/1/1 |
リッカ |
3/2/3 |
占い師限定のユニット
カード名 |
ステータス |
インキュバス |
3/3/3 |
エビルドライブ |
4/2/5 |
おばけトマト |
5/3/4 |
ケセランパセラン |
3/4/3 |
ジュリアンテ |
7/5/5 |
スキッパー |
3/2/3 |
ダイス・ド・デビル |
6/4/4 |
デュラハーン |
7/4/6 |
パペットこぞう |
2/3/2 |
びっくりサタン |
2/1/4 |
ミレーユ |
5/4/5 |
ワンダーフール |
4/4/4 |
戦士限定のユニット
カード名 |
ステータス |
アトラス |
7/4/8 |
おにこぞう |
3/2/2 |
からくりしょうぐん |
6/5/5 |
さんぞくウルフ |
3/5/4 |
じごくのもんばん |
3/3/3 |
しにがみきぞく |
5/4/5 |
たてまじん |
4/3/6 |
ドラゴンソルジャー |
5/3/5 |
パパス |
5/4/4 |
ひとくいサーベル |
2/3/2 |
ブラウニー |
3/1/4 |
メタッピー |
2/2/3 |
僧侶限定のユニット
カード名 |
ステータス |
イーブルフライ |
3/3/3 |
エビルチクリン |
4/1/7 |
エビルトレント |
6/4/6 |
キャタピラー |
2/2/2 |
キラーデーモン |
6/6/6 |
クリフト |
6/5/5 |
スターキメラ |
5/4/5 |
どんぐりベビー |
2/2/3 |
ピンクモーモン |
2/2/3 |
ふゆうじゅ |
1/2/1 |
ベリアル |
8/4/6 |
ももんじゃ |
1/1/2 |
リトルライバーン |
4/3/5 |
武闘家限定のユニット
カード名 |
ステータス |
アークデーモン |
7/7/6 |
キラーマシン |
5/3/5 |
きりさきピエロ |
4/4/4 |
キングレオ |
8/7/5 |
ダーティラビッツ |
5/2/6 |
だいおうキッズ |
3/4/3 |
どくろあらい |
2/1/4 |
ハッサン |
6/6/5 |
ビッグスロース |
3/2/2 |
ムーンキメラ |
4/5/4 |
魔剣士限定のユニット
カード名 |
ステータス |
おおがらす |
2/1/3 |
がいこつ |
1/1/2 |
シュバルツシュルト |
7/6/5 |
ゼルドラド |
10/7/7 |
タタリ御前 |
6/5/5 |
デスゴードン |
9/9/9 |
ドルマゲス |
6/6/4 |
ボーンプリズナー |
4/4/4 |
マッドフィンガー |
4/3/3 |
リビングデッド |
4/2/6 |
妖剣士オーレン |
5/4/4 |
魔法使い限定のユニット
カード名 |
ステータス |
アイスボンバー |
4/3/3 |
ドルイド |
4/2/6 |
バズズ |
6/6/8 |
ひとつめピエロ |
2/0/4 |
マジックフライ |
1/1/1 |
マリベル |
8/4/5 |
みならいあくま |
1/1/2 |
メトロゴースト |
4/1/5 |
ようじゅつし |
5/3/4 |
吹雪の魔女 |
5/4/4 |
スポンサードリンク
ドラゴンクエストライバルズの事前情報を紹介してます。
バトルシステム攻略
その他のシステム
カードとデッキ
カードレアリティはノーマル/レア/スーパーレア/レジェンドの4段階。レジェンドレアがカードの種類ごとに1枚まで、それ以外のレア度のカードは2枚まで同じカードを入れられる。一部のレジェンドカードなどはカットイン演出や専用のBGMが用意されている。デッキはデッキコードを発行してコピーしたり、友人に広めたりすることが可能。

攻撃力がカードの左下に、HPがカードの右下に表示。
ユニットカード |
モンスターやキャラクターなど。次のターンにならないと行動(攻撃)できない。攻撃力がカードの左下に、HPがカードの右下に表示されている。 |
特技カード |
ホイミやギガスラッシュなど。リーダーが直接使用、ただちに使用できる。狙いたい相手の上にカードをドラッグすることでリーダーが特技を使用してくれる。 |
武器カード |
はがねのつるぎ,おうごんのつめなど。リーダーが直接使用、ただちに使用できる。攻撃力が左下に、使用回数が右下に表記されている。 |
必殺技カード |
テンションゲージが3溜まっているときにのみ使用できる。 |
リーダーの種類
リーダーのどれがオススメかわからない人は下記を参考いしてください。
テリー(戦士) |
武器カードを主体としたプレイが可能。武器カードと相性のよい効果を持つカードが多い。 |
ゼシカ(魔法使い) |
特技カード(呪文)を主体としたプレイが可能。 |
アリーナ(武闘家) |
必要MPが少ないカードが多く、カードをコンボして戦うのが得意。 |
ククール(僧侶) |
回復できるカードが多く、安定したプレイングが狙える。 |
ピサロ(魔剣士) |
MPを増やすカードを持ち相手より先に高コストのカードをプレイしていくことが狙える。 |
トルネコ(商人) |
ユニットを強化する“道具”カードを主体とした展開が持ち味。 |
ミネア(占い師) |
ランダムで効果が選択されるカードをメインに、トリッキーな展開を楽しめる。 |
事前情報
事前公開されたカード
キャンペーン
関連リンク
|