歌マクロスの動作が重い時は、ライブ設定を変更しましょう。
ライブ設定
ライブ設定を自分にあわせて設定することができる。
音量設定
- 楽曲音量
- 効果音
- ボイス
- ノーツタップ音
演出設定
- カットイン(スキル発動時のカットイン表示設定)
- ノーツ軌道(ノーツが飛んでくる軌道の表示設定)
ビデオ設定
ライブ中にビデオを流すか流さないか、設定することができます。また画質も設定可能。ゲームの動作を軽くするには非表示・もしうは画質低に設定する。
- 表示(ライブ中にビデオを流す)
- 非表示(ライブ中にビデオを流さない)
動作設定
動作設定からも動作の軽量化が可能です。
- 3Dフル(すべてのライブ演出表示)
- 3Dライト(動作系緑化、一部のライブ演出カット)
- 2D(動作軽量化、2D)
- カスタム(各項目を設定した条件)
- 3D歌姫(高・低)
- 3Dその他(高・低)
- 2D演出(高・低)
タイミング設定
ゲーム設定のタイミング設定からノーツアイコンの判定タイミングを調整可能。
バックキー設定
ライブ中にバックキーの設定ができる。有効の場合はポーズ状態となり、無効の場合は反応しなくなる。
メニュー設定
音量設定
- BGM
- システム音
- ボイス
背景設定
- 標準(デフォルトの背景が表示)
- プレート(メインプレートのレアリティアップ前のレアリティが★4以上の場合、背景に表示)
歌姫設定
- センター歌姫(ユニットのセンター歌姫が表示)
- 選択歌姫(楽屋で選択した歌姫が表示)
画面表示設定
端末の向きによって自動で画面を回転するか、左右どちらかに固定で表示するか選択可能
- 自動
- 右側を上
- 左側を上
歌マクロス効率的攻略法!

- エピボードを集めて衣装を解放したい!
- 音ゲーが苦手なのでスキルを充実させたい!
- SNSで最速攻略情報を発信していきたい!
歌マクロスを効率的に攻略していくには歌晶石が必要になります!当サイトでは無課金で5000円分の課金石を入手する方法を紹介中です!
まずはじめに
まとめ 用語解説 関連リンク
|