アイマスミリオンライブ(ミリシタ)のゲームの進め方を簡単にまとめました。 ミリシタの進め方 基本的にライブとお仕事とふれあいをプレイしながら、育成アイテムなどを集めて、進めていきます。 ライブのチケットプレイと元気消費プ・・・
アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ 攻略サイト
6月29日リリース
バンダイナムコエンターテインメントは日本武道館で開催された『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!!』にてスマートフォン向け新作ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」を2017年に配信すると発表した。
アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズとは?
2017年にリリース予定のスマートフォンアプリゲーム。情報などは公開されていません。
アイドルマスターミリオンライブとは?
2013年にGREEで配信を開始したソーシャルゲーム。株式会社バンダイナムコエンターテインメント(旧バンダイナムコゲームス)が運営・提供する。カードを集め、育成して、「営業」や「オーディションバトル」「合同フェス」を行っていく。
プロデューサーとなったプレイヤーは、各地で営業を行いながらアイドルたちと出会い、アイドルを育成する。また、3人のユニットを組みそのユニットメンバーのファンを集め、765プロライブ劇場を発展させていく。
映画公開
2014年1月25日に公開された映画『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』には、「ミリオンライブ!」のオリジナルキャラクターである七尾百合子、佐竹美奈子、望月杏奈、北沢志保、矢吹可奈、横山奈緒、箱崎星梨花の7人がゲスト出演した。
アイドルマスターとは?
バンダイナムコエンターテインメント(旧ナムコ)から発売されている育成シミュレーションゲーム、およびメディアミックスのシリーズ。略称はアイマス。2005年から様々なシリーズを発売している。
THE IDOLM@STER | 2005年 | アイドルプロデュース | アーケード |
THE IDOLM@STER | 2007年 | 育成シミュレーション | Xbox 360 |
THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU! | 2008年 | ライブシミュレーション | Xbox 360 |
THE IDOLM@STER SP | 2009年 | アイドルプロデュース | PSP |
THE IDOLM@STER Dearly Stars | 2009年 | アイドルアドベンチャー | DS |
アイドルマスター モバイル | 2010年 | エリアゲーム | フィーチャーフォン |
THE IDOLM@STER 2 | 2011年 | アイドルユニットプロデュース | Xbox 360 |
2011年 | PS3 | ||
アイドルマスター シンデレラガールズ | 2011年 | ソーシャルゲーム | Mobage |
アイドルマスター モバイルi | 2012年 | エリアゲーム | iOS |
THE IDOLM@STER SHINY FESTA | 2012年 | リズムゲーム | PSP |
2013年 | iOS | ||
アイドルマスター ミリオンライブ! | 2013年 | アイドルプロデュース | GREE |
アイドルマスター ワンフォーオール | 2014年 | アイドルプロデュース | PS3 |
アイドルマスター SideM | 2014年 | 育成カードゲーム | Mobage |
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ | 2015年 | リズムゲーム | iOS、Android |
アイドルマスター マストソングス 赤盤/青盤 | 2015年 | リズムゲーム | PS Vita |
アイドルマスター プラチナスターズ | 2016年 | 育成ライブゲーム | PS4 |
アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション | 2016年 | VRアイドルライブ | PS VR |
2000年代初頭「ときめきメモリアルシリーズ」が全盛期を迎えており、アーケードゲームでギャルゲーを実現すべく企画が立ち上がる。モーニング娘。を筆頭としたアイドルブームの真っ只中であった影響もありアイドルが選ばれた。
後ライブシーンやストーリーを気軽に楽しむ、という潮流が顕著になり、また同時期にサービスが開始されたニワンゴのニコニコ動画上でゲームのライブシーンにアイドルマスター外も含めた様々な音楽を組み合わせた動画が多数投稿されるなど、ユーザー・コミュニティが拡大していった。
この中で、ライブ・シーンを気軽に楽しむことが出来るように、というコンセプトのもと、2008年2月28日に「THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!」が発売。10年以上もの間、アイドル育成ゲームの人気シリーズとして君臨し続けており、現在のアイドルコンテンツの人気の火付け役ともなっている。
- 友達に自慢したい!
- 10連ガチャを回したい!
- ガチ勢に無課金で対抗したい!
リセマラよりも簡単な方法で(ゲーム開始後でも可能)ガチャを回しまくる方法を紹介中。この方法を使えば回復スキルアイドルも入手&マスターレッスンさせることが可能です!
ミリシタの進め方ライブとお仕事とふれあいをプレイしながら、育成アイテムなどを集めて、進めていきます。ライブのチケットプレイと元気消費プレイのどちらがいいか迷われると思いますが、チケットは仕事や学校などで元気消費ができない人用の救済措置になっています。忙しい人はお仕事で元気を消費してチケットをためておいて、暇なときにライブを行えます。 ①ライブチケットでライブ(覚醒pt・親密度・ファン数のみ)※ただし倍消費で倍獲得可能 元気消費でライブ(経験値・ライブ報酬) ②お仕事元気を消費してライブチケット・レッスンチケット・覚醒アイテム入手。ライブできないけど元気消費したい人用。 ③ふれあいいろいろな条件でコミュが解放されるので、とにかく触れ合うことでアイテムや親密度が上昇します。 強化育成レッスンチケットはなかなか入手することがないです。なので基本はライブプレイが育成の近道になるでしょう。
|
攻略メニュー
目的別 攻略 知識 関連リンク
|
ミリシタ攻略!ライブ中にアイドルのパンツを見る方法
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)のライブ中にパンツが観れると話題です。 ライブ中にパンツを観る方法 画面連打で停止と再生を何回も何回も繰り返す。 カメラワークと踊りとの同期がズレる。 ブラン・・・
ミリシタ攻略!楽曲をBGMとして使用するサウンドチェック設定方法
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)において、ライブでプレイした楽曲をゲームBGMとして使用する方法を紹介します。 楽曲をゲームBGMとして使用する方法 ライブでプレイした楽曲はゲ・・・
ミリシタ攻略!ミリオンジュエルを640~1400個に増やす裏ワザ!最強パーティを編成しよう!
ミリオンジュエル(課金)を2650~8400個に増やす裏ワザを紹介します。これを実行すれば40連ガチャなどを実行することができます。 ガチャを回してライブに有利なスキル入手 ミリシタは始めはライブも簡単です・・・
ミリシタ攻略!フラスタとは?使用目的・送り方を解説
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)の同僚に送ることのできるアイテムフラワースタンドの使い方について紹介します。 フラスタとは? 同僚(フレンド)同士で送りあうことができるアイテム・・・