こちらのページではご当地おそ松を集めるおそ松収集ゲーム「おそ松さんぽ」のリリース情報や事前登録情報などを随時紹介していきます。
![]() オススメ記事:誰でもできるネット副業で松コインを増やした話 |
目次
重大発表!配信1か月無料!
1月19日に重大発表がされると予告されていましたが、その内容は通常価格240円のところ、なんと配信1か月間は無料という大サービスとなっております。無料でダウンロードしたアプリは,期間終了後も継続して遊べるそうです。
『おそ松さんぽ』のアプリ購入料金(240円予定)を、ご声援への感謝とより多くの方に楽しんでいただきたいという気持ちを込めまして、リリース後1ヶ月はタダにさせていただくことになりました。詳細はこちら → https://t.co/v05DHOjyGL #松さんぽ #おそ松さん pic.twitter.com/HV0YRBmGbg
— おそ松さんぽ【公式】 (@osomatsusanpo) 2017年1月19日
1月19日に重大発表?
1月18日におそ松さんぽから「1月19日に重大発表あり」という発表がされました。はたしてどのような発表があるのでしょうか?
緊急告知!!【 2017年1月19日(木) 18時06分 】おそ松さんぽ公式サイトにて『おそ松さんぽ』に関する大切なお知らせを行います。よろしくお願いいたします。 → https://t.co/v05DHOjyGL #松さんぽ #おそ松さん pic.twitter.com/taRqFNXNGM
— おそ松さんぽ【公式】 (@osomatsusanpo) 2017年1月18日
重大発表リンク:http://www.osomatsusanpo.com/campaign/2
NEW!事前登録者数10000人突破!
情報公開から5日程度でなんと事前登録10000人を突破したそうです!アニメは終了していますがまだまだ人気に衰えを知らないおそ松さん!
事前登録者数が10,000名を超えました!ありがとうございます!!事前登録キャンペーンでは人数に応じた「松コイン」を全員にプレゼント!事前登録は無料ですので気になる方はキャンペーンページをチェックしてみてください → https://t.co/FWorGg3bTI #松さんぽ
— おそ松さんぽ【公式】 (@osomatsusanpo) 2017年1月10日
ご当地おそ松を集める「おそ松さんぽ」がリリース
今日は2017年1月6日、おそ松さんが位置情報ゲーム「おそ松さんぽ」というポケモンGOをパクったゲームをリリースすることを発表した。はたしてそのシステムやゲーム内容はどうなっているのだろうか?
おそ松さんぽとは?
デカパン博士の開発した薬によって大量分裂した6つ子を全国各地で発見し、捕まえるゲーム。捕まえた6つことは記念撮影をすることができる腐女子歓喜のゲーム。ただしプレイ料金は240円で、しかもアプリ内課金もある。
デカパン博士とはデカいパンツ一丁の姿で登場するおじさん。その大きなパンツの中にはいろいろな物が入っていて、日々必要な物の他にもトンカチやノコギリも入っている。生きた猫まででてくる。 今回は博士として登場している。
OPS(Osomatsu Positioning System )とは?
ホームページにOPSとは?とあるのでOPSはGPSのもじったものだと思います。GPSはグローバル・ポジショニング・システム (GPS:Global Positioning System )なのでOPSはおそ松・ポジショニング・システム (OPS:Osomatsu Positioning System )
地域性のある「ご当地おそ松」を集める
ゲームは分裂した6つ子を集めるとのことだが、地域制のあるおそ松がでてくるのか期待したい。キティちゃんのような感じでご当地おそ松が多数登場すれば、コレクションする楽しみが生まれヒットが期待できるだろう。公式HPを確認してみたがご当地おそ松と記載されているのが確認できる。
ジャンルはカードシュミレーションゲーム
公式サイトにはカードシュミレーションゲームとありますが、位置ゲームとカードゲームとはいったいどのようなゲームシステムになるのでしょうか。どちらにしても廃課金者を生み出すゲームになることは間違いなさそうです。。。
開発会社は?
開発会社は明らかにされていないがパブリッシング(配信)はプラネットGが担当するそうだ。プラネットGについて調べてみたが有名なアプリなどは配信していなかったので不安が残るが・・・
事前登録はある?
事前登録キャンペーンは公式サイトにて登録することができます。登録することで課金内アイテムの松コインをもらうことができるそうです。